【「スープ」「調理麺」惣菜に最適なゼラチン】

 当社ではスープ・調理麺惣菜に最適なゼラチンを提供いたします。
「商品製造時」 「輸送時・店頭陳列時」 「喫食時」のあらゆるシーンに
おける課題を解決します。

          

「スープ」「調理麺」惣菜の背景

中食市場の拡大が続くなか、チルドスープや調理麺では、スープをゲル化剤等で固めゼリー状にし、その上に麺や具材を盛り付けている商品が多く販売されています。容器ごとレンジで温めると、ゼリーが溶けてスープとして食べられる商品です。また、固めたスープの上に具材をトッピングすることができるため、具材を載せるフィルム等のプラスチックの
包材の使用量を減らすこともできます。

ゼラチンは他のゲル化剤と比べて、溶解が容易でハンドリングしやすく、喫食時は粘度が低くスープへの影響が少ない
こと、塩分の影響が少ないことから、これらの惣菜に使用される例が増えています。
スープ・調理麺惣菜では、製造時や輸送時、店頭陳列時、喫食時において様々な課題が考えられます。当社はそれらの
課題を解決する、スープ・調理麺惣菜に最適なゼラチンを提供いたします。
                                                       

製造時の課題解決

お湯に溶かすだけの簡単作業

ゲル化剤の中には、温度条件や溶解方法が煩雑なものもあります。ゼラチンも溶解するために膨潤が必要なものも
ありますが、当社が惣菜用にお勧めするゼラチンは顆粒状のため、40℃以上のお湯にそのまま投入して溶かすだけで
簡単に使用できます。
                                           

顆粒状ゼラチンとその他ゼラチンの比較はこちら
          

作業効率をあげる、ゲル化速度

ゼラチンを溶解したスープを固めてゼリー状にする(ゲル化する)ために冷却が必要になります。冷却時間が長時間に
なると、商品製造時の生産性が低下します。
当社が惣菜用にお勧めするゼラチンは、ゲル化速度が速く、冷却時間の短縮が可能であるため、生産性の向上に寄与
します。
                                                          

輸送時・店頭陳列時の課題解決

品質を維持する、離水の少なさ

ゼリー状のスープから離水すると、具材に水分の移行が起こり、食感や風味を劣化させたり、色移りを起こしたりする
ことで商品の価値を損ねてしまいます。惣菜用ゼラチンは経時的な離水が少なくなるように設計されています。
                                           

シズル感を維持する、具材の沈み込みにくさ

ゼリー状のスープにのせた具材は、経時によってゼリー内に沈み込んでしまう場合があります。商品陳列時に具材が
沈み込んでしまうと、ボリューム感が低下し、商品価値が損なわれてしまいます。これはクラッシュしたゼリーは、
経時に伴い離水が生じ、保形性が不安定になることが一因です。
当社が惣菜用にお勧めするゼラチンは、ゼリー強度が高く、具材の沈み込みが起きにくいゼラチンです。
    


食シーンでの課題解決

スープが活きる、粘度の低さ

ゲル化剤で固めたスープを温めて喫食する際、スープが冷めて温度が低くなると、スープの粘度が高くなる傾向に
あります。粘度が高くなると食感が変わり、スープ本来の特長を損ねてしまいます。
一般的にゼリー強度が高いゼラチンは粘度も高い傾向にあります。しかし、当社が惣菜用にお勧めするゼラチンは
高いゼリー強度でありながら、粘度は低く設計されております。そのため、温度が低くなっても粘度が低く維持され、
スープの特長を活かすことが可能です。
                       

まとめ

ニッピがお勧めする惣菜用のゼラチンは、顆粒状で高ゼリー強度、低粘度のゼラチンです。
作業性に優れ、ゼリー化した際に離水や沈み込みが少ないなど高品質な商品づくりに最適なゼラチンとなっております。
スープ・調理麺惣菜のスープのゼリー化をご検討の際は、ぜひニッピの惣菜用ゼラチンをご検討ください。



※試験はすべて自社調べ

                                   

▲ページの先頭に戻る