健康、美容、医療まで、暮らしのこといろいろ
健康、美容、医療まで、暮らしのこといろいろ
1月26日はコラーゲンの日。
ニッピは
「食品・医療・美容まで」。
みなさまの暮らしを
支えていきます。

「タンパク質研究のエキスパートとして
人々の生活の質の向上に貢献する」。
これが、わたしたちニッピグループのありたい姿です。

当社グループの幅広い事業をとおして叶えたいその想いを、
1枚の広告に表現しました。
プラスチックモデルをモチーフに、
ニッピが展開する様々な分野がパーツとなって、
みなさまの暮らしを支えることを表現しています。

健康、美容、医療まで、暮らしのこといろいろ

コラーゲンにとどまらず、
タンパク質研究をとおして、
ニッピはこれからもみなさまの暮らしを
支え続けます。

ニッピの歴史とコラーゲン研究

わたしたちは、
「日本皮革株式会社」として1907年創業。
皮革事業を開始しました。

  1921年には、
現在のバイオマトリックス研究所の
前身である
ニッピ研究所を設置。

1936年のゼラチン事業進出への
大きなきっかけとなり、
ニッピはコラーゲンの研究を
さらに
推進していきました。

そして1960年、
ニッピがコラーゲン研究の歴史を
動かすきっかけになる出来事が
おこります。

1960年、コラーゲンの
可溶化技術を確立。
「コラーゲンの日」の制定。

1960年頃、コラーゲンは一般にまだ馴染みの薄く、
研究者の間では「水に溶けないタンパク質」と考えられていました。

当時、ニッピ研究所の研究員であった西原富雄博士は、
その水に溶けないコラーゲンを、
酵素を用いて溶かすことに成功し、
「コラーゲンの可溶化技術」を発明。

コラーゲンが広く応用されるようになる第一歩を踏み出した
記念すべき日として、可溶化技術を特許出願した1月26日を、
「コラーゲンの日」として制定しました。

西原 富雄博士

西原 富雄博士

旧ニッピ研究所

旧ニッピ研究所

ニッピは
この「コラーゲンの日」をきっかけに、
皮革事業を源流としながら、
コラーゲンをはじめとしたタンパク質を活用して
「食品分野」「健康分野」「医療分野」
において、
新たな事業を展開してきました。

コラーゲン・タンパク質を活用

コラーゲンの様々な可能性を求め、
日々研究が行われています。
ニッピは、品質にこだわり、
前例にこだわらず、
みなさまの暮らしに貢献するために
研究・開発への挑戦を続けます。

ニッピの事業

ニッピのDNA である「生み、育み、支える」
と「ものづくりへのこだわり」を
掛け合わせながら、様々な製品・サービスを
展開してきました。
これからもタンパク質研究をとおして、みな
さまの暮らしをサポートします。

コラーゲン・
ケーシング事業

コラーゲン由来のソーセージの皮「コラーゲンケーシング」や餅巾着等で使用される可食性の紐「ニッピストリング」を製造しています。コラーゲンケーシングではクリアタイプに加え、植物性色素を用いたカラーケーシングやキャラクターがプリントされた印刷ケーシングも取り扱っています。

コラーゲン・ケーシング事業
more

ゼラチン関連事業

コラーゲンを分解、精製して製造したゼラチン及びコラーゲンペプチドを取り扱っています。ゼラチンは、主に食品用途としてゼリーやグミキャンディ、カプセル、コンビニエンスストアのレンジアップ商品に使用されています。コラーゲンペプチドは、低分子で体内に吸収されやすく、様々な機能性が明らかになっている素材です。健康や美容への効果が期待でき、水に溶解させることが容易なため、健康食品の飲料や粉末商品、錠剤など様々な用途で使用されています。

ゼラチン関連事業
ゼラチン関連
more
コラーゲンペプチド関連
more

バイオ関連事業

バイオマトリックス研究所の研究成果をもとに、医療用途のコラーゲンやゼラチンをはじめ、ライフサイエンス研究用試薬、細胞培養基質などの製品を製造販売しています。

バイオ関連事業
more

化粧品関連事業

コラーゲンを高配合した基礎化粧品を製造販売しています。要冷蔵の生コラーゲンを用いたロングセラーの「スキンケアジェル」及び、「コレセンスシリーズ」や、“無味無臭”の粉末タイプコラーゲンサプリメント「ニッピコラーゲン100」は、みなさまの美しく健やかな生活をサポートしています。

化粧品関連事業
more

皮革関連事業

1907年の創業以来、当社の始祖事業として、また、日本の皮革産業をけん引すべく邁進してきました。世界各国のタンナリーから革を仕入れ、靴、衣料、車両用の革を中心に展開。販売から仕上げや加工、OEM生産まで行っています。

皮革関連事業
more